10月りゅう座流星群(旧称ジャコビニ流星群)



2011/10/16




13年に一度見る事の出来る、10月りゅう座流星群(旧称ジャコビニ流星群)を撮影しに行きました。
流星は最大で、1時間に100個程度見る事が出来るそうです。39年前は、不作で全然流れなかったそうです。毎年、数にばらつきがあるそうです。
名古屋から下道で、2時間の場所にある「茶臼山スキー場」に行きました。此処の場所で、撮影しました。
今回は、AM2時とAM5時の2回ピークが来るそうです。

ついでに、AM5時のピーク頃に、同じ方向に偶然にも、宇宙ステーション「きぼう」が通過していきます。


結果

流星群は、無かったです。数個の流星は有りましたが、これくらいなら「通常の流れ星」じゃない?みたいな感じでした。
場所が悪かったのか?時間がズレたのか?分かりませんが、撮影出来ませんでした。
撮影出来たのは、宇宙ステーション「きぼう」だけでした。



宇宙ステーション「きぼう」

撮影日: 2011/10/09 04:54:12.60
レンズ: 12-24mm F/4G
焦点距離: 12mm
フォーカスモード: マニュアル(M)
絞り値: F/4
シャッタースピード: 30秒
ISO感度設定: ISO 800




宇宙ステーション「きぼう」

撮影日: 2011/10/09 04:56:02.06
レンズ: 12-24mm F/4G
焦点距離: 12mm
フォーカスモード: マニュアル(M)
絞り値: F/4
シャッタースピード: 30秒
ISO感度設定: ISO 800






一応オリオン座の写真を乗せます。

撮影日: 2011/10/09 02:27:55.14
レンズ: VR 16-85mm F/3.5-5.6G
焦点距離: 16mm
フォーカスモード: マニュアル(M)
絞り値: F/5
シャッタースピード: 30秒
ISO感度設定: ISO 320




流星が流れても、よく考えてみると撮影した事がないので、失敗したかもしれません。
「きぼう」もよく考えてみたら、もう少し軌道が出るように、長くシャッターを開けば良かったかもしれません。
もう少し、流星の撮影方法を研究した方が良さそうです。