平成23年度富士総合火力演習
2011/08/25
ある会社からの招きで、富士総合火力演習に行きました。これは、本番の28日に先駆けて、行われる演習のようです。
私も詳しくは知りませんが、本番の練習という名目で、同じ内容で訓練が何回か行われるようです。
名古屋を、朝5時頃に出発して、静岡に向かいました。名古屋を出る時は曇りでしたが、現地近くに成るにつれて、雨が降り始めました。
駐車場に着いたときは、本降り状態でした。
いくつもの駐車場があるみたいですが、私のバスは、結構遠いみたいで、雨の中15分以上歩きました。
やっと、会場に着きました。
会場の客席です。
シート席から、演習場を見た所です。最初にシート席と言われたときは、椅子があると思ったら、本当のシートでした。
客席を撮影しました。後ろの方が、ひな壇席に成っています。
10時頃から演習開始でしたが、雷が鳴り演習が40分ほど遅れました。
演習が始まる直前に、自衛隊員が「座ってください」「傘は、使用禁止です」と、観客に言いまくっていました。
演習場の先に、部隊が待機しています。
演習開始です。
雨の中、82式指揮通信車、203mm自走りゅう弾砲等の車両が、入場してきて目標に向けて実弾演習をしました。
演習開始から、30分くらい過ぎたあたりから、曇りに成りました。雨もやんだので、今まで防水のコンデジ(SONY TX5)で撮影していましたが、
カバンの中から、デジイチ(NIKON D300)を出して、撮影しました。
ここから、下の写真はデジイチです。
ヘリによる自衛隊員の降下、つり上げ訓練が始まりました。
軽装甲機動車が、入場して来てロケット弾を、発射しました。ロケット弾は、多分、01式軽対戦車誘導弾
96式装輪装甲車の機関銃掃射訓練です。 この車両の機関銃は、96式自動てき弾銃
96式装輪装甲車の機関銃掃射訓練です。 この車両の機関銃は、12.7mm重機関銃
89式装甲戦闘車
3番の標的に向け、35mm砲を撃っています。3番標的に、着弾中です。
87式自走高射機関砲
74式戦車
90式戦車
12時頃に、前半終了です。始まりが遅れた為、12時10分から40分まで後半が行われる様でしたが、帰りのバスが12時30分に出発予定だったので、
見るのをあきらめて、バスに帰りました。
実弾射撃の目標を、撮影しました。
観客席の方角を、コンデジでパノラマ撮影しました。
演習会場の方角を、コンデジでパノラマ撮影しました。
雨で大変でしたが、初めて総火演を見る事が出来て、大変良かったです。是非とも来年リベンジ撮影したいです。
撮影環境について
初めてなので、どんなレンズが必要かは、分かりませんでしたが、今年の私は、最前列の3列目で、70〜200mmレンズでの撮影でした。
とりあえず、車両お大きさは、まずまずでは無いでしょうか、遠くに車両が止まるときは、300mmレンズが欲しかったかもしれません。
今年の私の位置で、70〜300mm位のズームレンズが、ベストレンズだと思います。
ひな壇の席付近は、多分、400mmか500mmのレンズが必要だと思います。もちろん、車両のアップ写真が撮影したい時の状態です。
200〜400又は500mmズームレンズが、ベストレンズだと思います。(こんなレンズは無い?)
2台カメラを持ちましょう。
注意
私のカメラは、NIKON D300です。DXカメラなので、FXカメラだと1.5倍してください。
おしまい