福山駅



2011/2/26




3月のダイヤ改正で、100系新幹線P編成が無くなります。K編成も、岡山より西側しか運行されなくなるようです。
前回、新倉敷駅に行きましたが、もう一度撮影に行きました。
今回は、福山駅です。名古屋を金曜日の夜から出発して、ひたすら全開走行で約4時間かかりました。帰りに、岡山駅、新大阪駅により、
土曜日と日曜日を使い、全行程890kmの撮影の旅でした




福山駅の南側です。地下の駐車場工事の為、工事中です状態でした。


北側は、すぐに福山城があります。帰りに天守に登り、福山駅を撮影しました。


1階の改札から、2階が在来線なので、一気に3階の新幹線ホームまで登るエスカレーターがあります。








ホームの西側端の、下り側で撮影しました。
日が昇る前から、入場しました。始発のレールスターが上りホームにいましたが、朝一番の写真は、全部失敗しました。




こだま726号 上り 100系新幹線 K58編成





ひかり544号 上り レールスター E9編成



こだま730号 上り 500系新幹線 V8編成



こだま732号 上り 100系新幹線 P9編成





のぞみ3号 下り N700系新幹線 Z62編成
バリバリ新車ですねピカピカです。


ひかり495号 下り N700系新幹線 N3編成



こだま736号 上り 100系新幹線 K57編成



こだま739号 下り 100系新幹線 P3編成



のぞみ7号 下り N700系新幹線 N4編成



のぞみ9号 下り N700系新幹線 Z59編成



こだま738号 上り 100系新幹線 K55編成









こだま741号 下り 100系新幹線 K60編成


こだま746号 上り 100系新幹線 P6編成







こだま743号 下り 100系新幹線 K58編成


P編成の4両が無くなったら、表示板はどうなるのでしょうか?



上りはともかく、下りの写真は光具合が少しイマイチでした。



昼すぎに、主目的の100系新幹線も一段落したので、福山駅の写真撮影は終了しました。
心残りの無いように、福山城を見物して、福山を跡にしました。











友人と相談して、次の日は帰りの楽な大阪駅で撮影する事にしましたが、岡山駅に行った事がなかったので途中寄る事にしました。
岡山駅には午後4時頃に到着したでしょうか、撮影する新幹線もなかったので、散策してみました。


岡山駅



全体的に、新しくて綺麗な駅でした。




大阪方面のホーム端ですが、撮影には厳しそうです。





広島方面のホーム端ですが、こちらも障害物が多くわん曲が多いので、撮影には厳しそうです。




ホーム中央です。名古屋駅のホームと同じ形式です。








上り方面のホームには、開業前の九州新幹線の表示がありました。


下り方面のホームは、4両編成の表示がありました。上ってくる4両編成は、下りホームに入線するみたいですね。(4両編成は、この駅で折り返します)


W編成(500系16両)表示が、新品状態で掲示してありました。


新幹線が、3編成列んだので撮影しました。








在来線ホームに行きました。






電化されているホームと、電化されていないホームがありました。
こちらは、電化されていないホームです。右側が電化されているホームで、さらに右の高層の建物は、新幹線のホームです。


こちらは、電化されているホームです。




やくもが、入線してきました。




南風


こちらは、いつもの普通電車です。




スーパーいなばが、煙を出して出発していきました。




岡山駅は、在来線が面白そうでした。
これで、岡山駅は終了です。




これで、遠征第一日目は終了です。午後6時前に大阪に向けて、車を走らせました。