浜松基地航空祭(エア・フェスタ浜松2009)

浜松基地航空祭に行ってきました。この日の天気予報は、曇りで昼から雨です。![]()
とりあえず、朝3時30分に名古屋を出発!4時45分位に到着です。
基地の近くの駐車場は、あと到着が10分でも遅れると満車で入れない状態でした。すごい人気です。![]()
朝8時から、自衛隊機の飛行展示、11時からサンダーバーズの飛行展示です。
天気は、曇りなので非常に厳しい撮影環境でした。
E767早期警戒管制機

E767早期警戒管制機

救難チームの飛行展示
手前から U125A救難捜索機 UH60J救難ヘリ V107A救難ヘリ

V107A救難ヘリコプター

U125A救難捜索機

F15

F15

F15

F2
パイロットが手を振って挨拶をしています。

![]()
![]()
サンダーバーズ飛行展示
![]()
![]()
![]()
![]()
サンダーバーズの演技が始まる頃、雨が降ってきました。本当に最低です。![]()
最初は小雨でしたが、演技が始まってから雨がだんだんひどくなり、
演技も簡単な物に変更されました。
撮影を中止しようと思いましたが、後何年後に来てくれるかわからないので、ついついガンバってしまいました。
体はビショビショで、何よりも私のカメラが、水中から拾ったみたいに濡れていました。
D300、D90、レンズまで濡れ濡れです。
ところが、2台とも壊れませんでした。自宅で乾かしましたが、無事でした。
ニコンのレンズとカメラは、防滴ではなく防水カメラでした。さすがわ世界のニコン!!
カタログ表示は、当たり前だから書いていないのですね!![]()
サンダーバーズの使用機は、F16Cファイティングファルコンです。
1番機

2番機

3番機

4番機

5番機

6番機








雨が、ひどくなってきました。機体の下側を見ていただければ、雨の強さを想像できます。



中止??とりあえず全機帰投しました。

撮影も昼頃終わり、濡れ濡れの体とカメラを持って、名古屋に帰りました。(T_T) ![]()
![]()