
![]()
2018/07/20~23
第1日目
2018/07/20
この日は金曜日です。昼から仕事を休んで夜の飛行機に乗る段取りをしました。
この日は、夜に北海道に行くだけの工程に成ります。
飛行機は19時10分です。
今回の飛行機はスカイマークです。




え!マジですか!!
私の乗る飛行機は、手な事に成っていました。
ううう、、どのみち北海道は天候が悪そうです。![]()


セントレア国内線入り口




天候が悪そうでしたが、何とか千歳空港に着陸してもらえました。

レンタカーを借ります。


今回の宿は苫小牧にあります。途中の国道に「いきなりステーキ」が有ったので、そこで夕食しました。




今回の宿泊ホテルは「新苫小牧プリンスホテル和(なごみ)」です。
建物は古いみたいでしたが、上手に改修されていて、快適なホテルでした。





これで、後は寝るだけです。
![]()
第2日目
2018/07/21
朝からメチャメチャ雲の厚そうな曇りでした。
やはり今回の北海道の天気は悪いです。
朝からボリューム満点の朝ご飯でした。



AM8時から、予行演習を見る為にホテルを出撃です。

AM9時頃に自衛隊基地に到着、
本日の撮影地は滑走路の北側の東側に成ります。
此処は旧千歳空港ターミナル跡地の広大な駐車場と空き地がある場所です。




この撮影場所の東の国道沿いに、ひっそりと昔の千歳空港の看板が残っています。
JR南千歳駅の近辺に成ります。
なにか地元の人のこだわりがあり、残しているのでしょうね。
ちなみに、今の空港は千歳空港ではなく、新千歳空港と言います。


現着してAM9時50分頃から位に、何故か編隊では無く、1機また1機と時間を置いてブルーインパルスが千歳基地にやって来ました。

PM1時40分頃から、予行演習開始です。
しかしながら、天候が悪く曇り状態なので、編隊飛行の簡単なフライパスだけに成りました。
望遠レンズでは、ガスの為に良い写真と成りませんでした。
広角レンズがメインの撮影と成りました。





ガスが多いです。




PM2時頃に、予行練習は終了しました。何ともこんな天気では、まともな飛行は出来ませんですね。。
![]()
予行演習が早く終わったので、登別地獄谷に観光に出かけました。登別に着いたのはPM4時過ぎ位でした。
宿泊先が苫小牧で良かったです。



この日の夕食は、せっかく北海道なので、ジンギスカンに決めました。現地の人に聞いて、一番美味しいと言われているお店です。
場所は、苫小牧です。苫小牧の繁華街にありました。
PM6時30分位に到着しました。


美味しいジンギスカンでした。


此処のジンギスカンのお店のある所は、苫小牧の繁華街のようです。少し探検してみました。

飲食店が沢山ありましたが、意外と人が少なかったです。


「飲食店街」という看板がありましたが、お店は少なくなっています。

探検が終わり、連れがラーメン食べたいとか言い始め、PM8時過ぎに2回目の夕食しました。。ゲップ!!!


ラーメンの後に宿に帰還しました。。
![]()
第3日目
2018/07/22
いよいよ航空祭当日です。
天候は曇りです。少しガックリですね。
AM7時頃朝飯

AM8時頃、基地着です。



航空祭名物、簡単な手荷物検査

AM8時30分、会場到着



アクロバット飛行が行われるみたいです。






救難訓練が始まりました。天候が悪いので、望遠で撮影するとガスがかげります。

F15


本日の目玉!!
今年最後に成る政府専用機。
B747




会場のアナウンスによると、今年最後と言う事で2機並べたそうです。
















![]()
PM1時40分頃、いよいよブルーインパルスの飛行展示が始まりました。
天候不順の為、1機づつの離陸でした。




























PM2時15分頃、ブルーインパルスは演技終了しました。
天候が曇りでしたので、簡単な演技での飛行でした。
しかも、ブルーインパルスが終わったら、段々と雲が少なくなり始めました。これも人生です。
はるか上空をスターウォーズジェットが通過していきました。
この1枚が、この北海道遠征で一番のお気に入りの写真と成りました。パソコンの壁紙にしました。

アクロバット!!







アクロバット飛行も終わり、PM3時頃に帰途につきました。


この日の夕食は、JR札幌駅まで行き、PM6時頃、適当な夕食しました。



これで、航空祭当日は終わりです。
![]()
第4日目
2018/07/23
今日は月曜日に成りますが、せっかく北海道まで来ているので、会社をサボり、今日1日北海道観光をして帰る事にしました。
AM7時、宿の最後の朝食です。

夕張炭鉱




もうすぐ廃止される、JR夕張駅





JR夕張駅の近くで、お土産で夕張メロンを買い、自宅に送りました。

黄色いハンカチ記念館




廃止される路線ですが、電車が来る事が分かったので撮影してみました。
夕張駅の次の駅になります。
JR鹿ノ谷駅


この駅は、炭鉱が栄えたときは、機関車の車庫や整備する所が有った、基地に成って居たそうです。

サッポロビール園

お土産も買いたかったので、PM3時30分頃には、レンタカーを返し、空港に行きました。


PM8時10分のスカイマークで帰還です。


PM10時頃にセントレアに戻ってきました。
北海道まで行き、航空祭当日は天候が悪くて残念でした。
ま! 雨よりは良いか!!
おわり
![]()